「装いは、ギフト」by政近準子氏
ようこそ、葵です。
TVでもお見かけするパーソナルスタイリスト&代表取締役&学院長でいらっしゃる政近準子さんが新しく出版されたご本↓

美塾内田塾長の学生時代の恩師でいらっしゃるとか・・・
塾長の「客観視」や「美しさは社会貢献です」などのお考えは、政近氏の影響も受けられたのではないかと、今まで出された本を読んでいると感じます。
↓すべて、読みました♪

しかし、実践は難しく・・・(^_^;)
わたしのクローゼットには、沢山洋服がありますが、いつも「着ていく服がない!」と嘆いています(ー_ー)!!
お着物は、正解か不正解かは不明ですが、「素敵と思うか素敵でないと思うか」はわたしの中で明確です。
しかし、洋服となると「以前お会いした時と違う服」・・・というのが最大の選択理由です。
よって、手軽に買え、コーディネイトに悩まなくても良い似たり寄ったりのワンピースが増える一方です。
「人生は服、次第。」に書かれている「服を買う時考えるべきこと」とは、
なるほど!お着物を買う時には上記のことは当然のように、一生懸命考えていました~♪
「人生は服、次第。」・・・着物も洋服も、
最後までご覧いただきまして、ありがとうございます。
皆様の応援がなによりの励みです

応援クリックをしていただきますと、ブログランキングに移動します。


にほんブログ村

いつも心より感謝しております。
TVでもお見かけするパーソナルスタイリスト&代表取締役&学院長でいらっしゃる政近準子さんが新しく出版されたご本↓

美塾内田塾長の学生時代の恩師でいらっしゃるとか・・・
塾長の「客観視」や「美しさは社会貢献です」などのお考えは、政近氏の影響も受けられたのではないかと、今まで出された本を読んでいると感じます。
↓すべて、読みました♪

しかし、実践は難しく・・・(^_^;)
わたしのクローゼットには、沢山洋服がありますが、いつも「着ていく服がない!」と嘆いています(ー_ー)!!
お着物は、正解か不正解かは不明ですが、「素敵と思うか素敵でないと思うか」はわたしの中で明確です。
しかし、洋服となると「以前お会いした時と違う服」・・・というのが最大の選択理由です。
よって、手軽に買え、コーディネイトに悩まなくても良い似たり寄ったりのワンピースが増える一方です。
「人生は服、次第。」に書かれている「服を買う時考えるべきこと」とは、
大切にしたいという思いがわいてくるか
手持ちのアイテムと合うか
他に似たものをもっていないか
クローゼットに居場所はあるか
・・・・・
なるほど!お着物を買う時には上記のことは当然のように、一生懸命考えていました~♪
「人生は服、次第。」・・・着物も洋服も、
相手へのギフトにもなりうる装いのパワーで、自分も相手も幸せになりましょう(^_-)-☆楽しさに、頭を使って考えることをプラスして、「知的装力」を身につけて
最後までご覧いただきまして、ありがとうございます。
皆様の応援がなによりの励みです


応援クリックをしていただきますと、ブログランキングに移動します。


にほんブログ村

いつも心より感謝しております。
| ホーム |